公益法人の申請を手がけてきましたが、二か月に1度 内閣府等委員会で相談に乗って下さいますが、申し込みが毎月月初めにありますので、質問事項の作成と委員会へ質問に出かけることで、これほどの忙しさを味あう事はうれしい悲鳴です。 この忙しさも所員総出で毎月対応しています。 一番ややこしく感じるのは公益法人の認定が受けられそうもないと分かった時、一般法人に認可してもらう事ですが、一般法人になるときに正味財産は公益目的事業に何年かかっても支出することとの規定があります。 これはなかなか社員総会でも方針が決議でないでしょう。 又、一般法人に移行の段階ででる累積所得に法人税が課税されることもあります。慎重に対応することが私たちにも要求されます。 先日訪ねた高遠の桜もうすぐ開花します3月20日の撮影 |