<<TOP | 事業案内 | ブログ | セミナー |






 研 究 内 容


  INDEXへ (Page:45/77) << Back | >> Next

棚卸資産の評価についての時価 2008/3/3(Mon)

 企業会計基準委員会は調査の結果、東証上場の企業の 80%が原価法、20%が低価法を採用していると公表しま した。
 国際的な会計基準の統一に向かい、わが国の企業会計 基準委員会でも棚卸資産の評価基準を定めました。(平 成20年4月1日から始まる次業年度から適用となりま
 す。)
一 期末における正味売却価額が取得原価より下落してい  る場合は、簿価を切り下げる。
  貸借対照表価額とする。
ニ 正味売却価額は=売価―(見積追加製造原価+見積販 売直接経費)
三 洗替え法、切放し法の継続適用
四 低価法評価損のP/L計上区分 売上原価、製造原価
五 適用初年度は特別損失に表示すことも認められる。
六 連結子会社も一緒に適用となる。

  注 正味売却価額とは売却市場の時価であり、有用な 原価だけを繰り越そうとする。
  収益性が低下した場合には回収可能な額まで帳簿価額 を引き下げる。
  財貨の有用性棚卸資産の状態で現金に変換したときの 価額に評価替えします。
  棚卸資産評価基準(36)
  法人税法施行令28条T項2号(低価法)では、当該事業 年度終了のときにおける其の取得のために通常要する価 額と規定してあり、法人税法は取得原価の下方修正の考 えである。
(再調達価額法)、法人税法基本通達5−2−11を参照 しよう。
 したがって、近い将来法人税法の改正が望まれる。
 
  春早く咲くエキベリアです。


e-TaXについて 2008/2/29(Fri)
電子申告の効用
 税務署の担当者に直接勧められて、私たちの事務所も今年から電子申告に変えました。
 今、携帯電話を所持しない人はいないが、それと同じで電子申告を一度経験したした人は二度と手書きの申告書を税務署に持参しなくなるでしょう。それほど楽な作業です。
 メリット
  一 支払調書、医療費控除等の資料は税務署に提出 の必要がありません。保管しておけばよいのです。
  ニ 日曜日でも、祭日でも税務署はインターネット上で書類を受け取り直ちに受付印を発行します。
  三 忙しくて平日、会社を休んで税務署に提出にいけない人は会計事務所で簡単に発送の代行が出来ます。
  四 会計ソフトで計算された数字が税務署用の用紙にパソコンの中で返還して税務署に届きます。郵送の必要が無いのです。税務署に届いたかの心配がいりません。
  五 最初に申告して数字が間違っても申告期限まではインターネット上で数字を訂正できますので訂正申告書を書く必要がありません。
  六 税金だけはは銀行から振り込むか、引落し作業が必要です。
 デメリット
  一 会計事務所で代行して申告をしますと、税理士の代理申告となりますので、電子申告の税額控除5、000円が控除できません。
   これからは所得税の申告書を納税者が書き、会計事務所に郵送の代行依頼する頭の良い納税者が現れることでしょう。
   お蔭様で私の会計事務所は能率が上がり例年の数倍の速さで申告業務が進んでいます。税務署は調査業務が無ければこれからは富士山の上にでも移転しても大丈夫でしょう。
    よろしかったら、郵送の代理を致しますのでわが会計事務所へお出かけ下さい。
 yahoo-japan ブログにて akoの革工芸 と入力検索して下さい。家内の作品があります。


同居特別障害者である扶養親族 2008/2/26(Tue)
 質問
  私は実の母と母の妹である独身のおばさんを自宅で介 護の毎日です。
  二人とも身体障害者で障害者一級の手帖を所持しま  す。同居特別障害者の控除額は二人とも同額ですか。
 回答 実の母は93万円 おばさんは83万円です。
 同居老親の定義は直系尊属と定義されますので、おばさんは直系尊属に当らないからです。
  


中国製の毒ギョーザ事件 2008/2/8(Fri)
 平成20年1月28日新聞に報道された農薬混入事件は日中の交流にしばらくの間暗い陰を落とすかもしれない。
 双方の国がわが国では毒物が混入するような製造方法または輸送中の事故はないとゆっていますが、中国の当局者は「日中友好関係に好意を持たないを不満分子がいる」とも伝えています。
 私は天洋食品のある河北省石家荘に悲しい出来事があります。
 支那事変勃発が昭和12年、このとき私の父はこの石家荘にて銃弾を受けて、傷痍軍人となりました。父の部隊は全滅するほどの打撃を受けて、父は負傷した体をものともせず、連隊本部に四時間もかけてトラックに乗り援軍を要請に行きました。左肩及び右足の貫通重傷でした。その時の戦友は誰も生存しないと思いますが、中国兵も勇敢に戦い双方に相当な犠牲が出たのでしょう。北京から200キロ離れた石家荘です。
 父の死後、我が家で父の遺品を整理したときに、負傷したときに着ていた血まみれのズボンと、父の負傷を伝える新聞記事の切り抜きが出てきました。戦後復員した父は教師となり、不自由な体で私たちに教育を受けさせてくださいました。
 中国の石家荘の皆様にもきっと家族に悲惨な人生を送った方が多いと思いますが、許し合い平和な二国間の民間交流が出来ますよう心からお祈りします。


平成20年税制大綱(自由民主党) 2008/2/5(Tue)
事業承継税制について
 中小企業のオーナーは平成20年10月1日までとにかく病気になっても頑張って生きましょう。
 さんざんご後苦労されて経営してきたので税制が改正になり「取引相場の無い株式」の相続税の評価が80%徴収猶予となります。「中小企業の事業の継続の円滑化に関する法律」が施行されるのが平成20年10月1日です。
 写真は鴨川シーワールドの水族館の鯛です。


<< Back | >> Next



小林公認会計士事務所
東京事務所
160-0022東京都新宿区新宿2-16-8
新宿北斗ビル7階フィクアス会計事務所内 小林國利
電話03-3351-7222 FAX03-3351-7221
柏事務所
277-0831 千葉県柏市根戸432-49
電話 090-3241-1821 FAX 04-7170-4733