一般社団法人及び一般財団法人において、または公益認定を受けた法人においても申請手続きが優しいように一寸思いますが、 何故この様な会計処理を取るかなど、条文の収支があまり説明が無くて認可、及び認定が処分されることが多いのですが、その後に町構えるのは、申請時と同様な処理を内閣府では要求してきますので、法人の担当者は相当に熟練してこないと、この次の事業年度の経過後に提出知る資料が大変に複雑化してまいります。申請時と同じ書類を提出しますので 寄って、あまり細部にわたり精密な内部規定等は定めずに大きな流れの中で経理処理が出来るように考えていくことが大切かと思います。 また、申請時の担当者が認定・認可を受けた後には交代しますので、思わぬ苦労も発生します。法人の経理・総務担当者は常に研究して研修会等に出席していくことが大切と痛感します。 私達が手伝える事あれば今後もまだ申請前の法人にはお手伝いしていきたいと思います。
|